元CA講師が教える1年目から講師が売れる秘訣
-
2015.11.10
コーチングの聞くと聞くを妨げるもの
日常生活のなかで、私たちは特別意識せずに人の話を聞いています。人が話せる単語の数と聞くことができる単語の数を比較すると聞くことができる数の方が3~4倍も多い為、人は話を聞きながら…
-
2015.11.03
コーチングの傾聴(聞く)
コーチングと言えば「傾聴(聞く)」でしょ?などと言われるくらい本来はクライアントの目標達成が目的ですがコーチングとイコールで考えている人も多いスキルです。「きく」には実は5つあります。…
-
2015.06.30
日常会話から意識するコーチングの聞くとは
こんにちは!冨田由起子です。先日、福岡にコーチング講座の仕事で出かけた際にある方と話をしていました。笑顔で話をしてくださっているにも関わらず・・・会話をしている時になぜだか妙に圧迫感…