メルマガの登録率を下げてしまう些細なあのこと
メルマガの登録率を下げてしまう些細なあのこと
こんにちは!
エレガント・マナーコーチ養成の冨田由起子です。
何気なく・・・
届いていたメルマガを
読んでいて・・・
「最近、マーケティングを
学んでいて・・・」
という内容に目が留まりました。
「やっぱり、お客様の目線、
気持ちになって・・・」
と書いてありました。^^
「うんうん・・・」
「そうですよね~」
と思いながら読んでいたのですが・・・
メルマガの最後に・・・
なぜだか・・・
「古いメルマガに登録した方で
まだお名前と都道府県を記入して
いない人は記入して下さい・・・」
って書いてあって・・・
「なんで?」
と思いました。笑
「お客様の為・・・
お客様の気持ちになって・・・」
だったですよね?
お客様の気持ちからすると・・・
「めんどくさい・・・」
「何に使うんだろう?」
です。
最近はメルマガ登録は
メールアドレスのみの登録を奨める傾向に
あります。
「名前」って
できれば・・・
書きたくないですよね?
ここで登録率が下がります。
名前が無くても
こちらとしては
後々、影響はほとんどありません。^^
私も以前のものは
名前とメルアドを
入力して貰っていましたが
最近作ったものは
「メールアドレスのみ」
で作成しています。
テスト的に
さりげなくしか
まだ表示していませんが、
投稿するたびに
登録していただいているので・・・
登録する
心の障害が低くなるのでは
ないかと思います。
「名前」は要らないと思いますし・・・
ましてや・・・
「都道府県」は・・・
あなたのメルマガや
ステップメールに興味を持った人の
登録率を下げるだけです。^^
さきほどの・・・
最近、
登録はメルアドのみにした
と言っていたのが
こちらのメール講座です。
↓ ↓ ↓ ↓
経験ゼロの主婦やOLから
なぜ、ワンランク上の講師になって
120日後には感謝されながらファーストキャッシュを得るのか?
なぜ、感謝されながら15万~30万の契約が取れるのか?
感謝されて選ばれる5ステップ
無料メール講座に
興味がある方はこちらへ。
初めてでも安心の名刺作成・肩書づくりの
特典付きです。
- 「Amazon 7部門1位獲得『講師力』教える仕事をしているあなたの必読書!」はこちら
- 副業・起業したいけれど何からやったらわからないあなたへ!
月々定額で自分磨きしながら仲間もできて楽しみながらスタートできるヴィーナスプロジェクト『しなやか副業・起業準備室』
5つの特典を受けとる