人生100年時代、経験が要らない新しい『オンラインおうち仕事術』プログラムを提供しています!

あなたは5000人の名前を覚えられますか? - 講師 コーチの資格取得プログラムを提供

トップ講師に必要なポイント講師が意識する承認力 > あなたは5000人の名前を覚えられますか?

あなたは5000人の名前を覚えられますか?

5000人のお客様の名前や車のナンバー、会社名を覚えている
リーガロイヤルホテルのドアマンの方が紹介されていました。

プロですね~。

あなたなら5000人の名前をどうやって覚えますか?


そのドアマンが実施している方法は・・・・

大学ノートにお客様をイメージしながら繰り返し名前を
声を出しながら書く。

車の番号は、単語帳に会社名と共に書き繰り返し覚える。


諏訪東京理科大学の篠原教授によると理にかなっているのだとか。

ポイントは3つ。

[check]1、その人をイメージしながら五感を使って覚える
[check]2、復習して記憶を定着させる
[check]3、会話の中で名前を繰り返しつかう


3つのポイントを押さえていると記憶が定着するのだそうです。

私が以前のブログに書いた、


「なぜ名前呼ぶことは効果があるのか」

http://ameblo.jp/koushi-puroduce/entry-11266293555.html


この時に、看護師さんの名前を覚えた時は
私はどうしたかな~と、
(もちろん比べるにはおこがましい人数ですが・・・・)

振り返ってみると・・・・


部屋にきた看護師さんの名前を名札でチェック。
メモをする。

再度来られたらメモをちら見して
「○○さん、今日は日勤?」などと名前を入れた会話をする。
これを繰り返して覚えていました。


今でも結構覚えているのは、
3つのポイントを押さえていたからなのかもしれませんね。


研修講師としては中・長期の研修は必ず、

そして、
1日研修でも前列に座ってくれている方々。

研修で発言をしたり、あいづちを打って
研修に貢献してくれる参加者の名前は覚えたいですね。


あなたの研修の良きサポーターですから。



powered by HAIK 7.2.6
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional