フル装備のスターターキットで
コーチングも使えて
15万・30万と喜ばれながら
ご契約をいただきませんか?
※現在、予定している「講座 & 説明会」は全て終了いたしました。
■会場・日時・定員
開催日程:
参加費:
主催:
現在は会場での実施は避け
オンライン受講のみとなりますので
こちらより個別相談の予約をお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
全国各地の企業で企業内セミナー、人材育成部門で活躍中!
近藤美奈子 様
JCMSC講師
近藤みなこスキルアップ・ラボ主宰
講師のライセンスを頂戴し、ビジネスマナー講師として独立することができました。
コーチングを学んだことで、セミナー内容の幅が広がりました。
コーチングを学んだことで、考え方の幅が広がり、自己成長できました。
ホームページを見て、福岡で受講できること、設立から2年目の若い組織だったこと、
冨田先生がエアライン出身だったこと、が理由です。
ビジネスマナー講師を目指したいけれどもそれがベストなのか悩んでいました。
この講座を受けていなかったら、今の私はいません。
ビジネスマナー知識、コーチングスキル、マーケティングスキル、などなど、
新しい知識の連続で、わくわくしっぱなしでした。
コーチングスキルを身につけることができたことは、その後の私にとって助けになりました。
また、一緒に受講した仲間と出会えたことが良かったです。
講座を受ける前は、「本当に講師になれるのかな?」と半信半疑でした。
しかし、冨田先生の熱意や、毎回教わる新しい内容に刺激を受けることができるので、
ぜひ一歩目を踏み出してみてください!
ビジネスマナーやおもてなしなど、人材育成に関わるスキルは、今後の社会発展に欠かせません。
人材育成に携われる喜びを感じながら、仕事をしています。
講師・コーチは良い仕事だと、選んで良かったと感じています。
売上が3倍になりました。
福岡在住ですが、現在は福岡だけでなく東京の企業様とのご縁もいただいています。
上野広子 様
株式会社 グロリア21 代表
人財育成トレーナー
マナーなどどう教育するかを学びたいと思っていました。
そして、マナーだけでなくコーチング・コミュニケーションの両方の資格が
6日間で取れるのが魅力でした。
冨田先生がエアライン出身で電話で話をさせていただいて
お会いしたいと思いました。
また、先生がマナーもコーチングもキャリア・カウンセリングも
実績を作られているのでついて行きたいと思いました。
人財育成・海外進出サポートをやっていましたが
なんだか違うなと思っていました。
たまたま講義を頼まれて実施したときに
こういう仕事の方が強みを活かせるなと感じました。
その為、どう活かして、どう教えるか、基本を知りたいと思っていました。
こちらの協会ではコーチングも学べるのが良かったです。
一歩踏み出して説明会に参加して感じてみてください。
一歩踏み出すことが大事!
やっていると自分のことが見えてくるし、
一緒に学ぶ仲間の他の人の意見も聞けパワーが貰え、課題も明確になります。
先生も優しく、
一人でやっていると上司もいないのですが
承認のメッセージを貰えたのが、励みとなりました。
ここは安全基地!
不安を抱えたままでも一歩踏み出すことです。
まずは説明会に来て相談してみると良いと思いますよ。
ビジネスマナー全般・コミュニケーション講座を担当し、講師としてキャリアカウンセラーとしてご活躍中。
セールスなんて無理・・・と言われていましたが
今では一けた違うコーチングのご成約をされています!
森田佐有理 様
研修講師・コーチ・キャリアカウンセラー
これまで仕事を通してマナーに触れ、マナーの大切さを実感してきました。
マナーの素晴らしさを今までの経験を講師としてお伝えしていきたいと思い、
インターネットで検索していたところ同じ業界の先生が教えてくださる
講座であることとマナーだけでなく、コーチングも学べることに魅力を感じ、
説明会に参加し、先生の温かな雰囲気が伝わり、私もここで学んで先生のような
講師になりたいと講座の受講を決めました。
本当に自分が講師として人に教えることができるのだろうかという不安がありました。
先生が穏やかに授業を進めてくださるおかげで安心してチャレンジすることができました。
一緒に受講されている方も前向きで明るく目標を持って受講されているのでとても
いい刺激になりました。1回毎の受講は充実した気持ちでモチベーションアップにも
つながりました。
現在は講師としてビジネスマナー全般やコミュニケーションの講座を担当しています。
またコーチングスキルはキャリアカウンセラーとして相談の幅が広がり相談者の気持ちに
寄り添い、希望する道に導きを与えられるようになったと思います。
また、
セールスなんてまったくできなかった私が一ケタ違う価格でのコーチングのクライアントの
契約も取れるようになりました。
この講座はマナー、コーチだけでなく、人との出会いを大切にすることも学べる講座です。
学びと出会いの刺激が自分を大きく成長させてくれると思います。
受講修了生も講座に再受講できるのも利点です。私たちと講師・コーチとして
一緒にチャレンジしていきましょう!
年間を通して検定講義を開講、
上がり症だったのに「先生のようになりたいです!」と
参加者にあこがれられる講師となり活躍中!
岡松あずさ 様
現在、同期の講師と共に2ヵ月に1回のペースで【信頼印象力検定】を開催しております。
私は、人前で話をすることが得意ではなく、とにかく上がり症でした。
今でも検定講師として壇上に立つと緊張をしますが、恥ずかしいなどの気持ちから感じる緊張感よりも、
しっかり伝えよう!と思う気持ちから来る良い緊張感を強くもつようになったこと。
これは、私にとって大きな成長だと感じています。
そして、参加者の方から「先生のようになりたいです」というコメントまでいただけるようになりました。
一番の理由は、「自分を変えたい」と思ったからです。
「自分の自信や基盤となるものを30歳までに手にしたい」ずっと、そう思いながら20代を過ごしてきました。
そう考えるだけで、実際は何も行動することが出来なかった私が受講したい!と思ったキッカケは、講座の説明会でした。
代わりたい気持ちを抱くだけで終わらせるのではなく、
後々、後悔するならば、まずはチャレンジしてから後悔するのも一つの選択肢だと考えついたからです。
・私には何もない。(自信がない)
・家庭や子育てへの不安
・やりたいことがあっても行動に移せない
・将来の目標や目的を持つことができるか?
・学歴や経歴へのコンプレックス
・そもそも、私なんかが受講しても大丈夫なのか?
受講する前は一人でとても不安でしたが、同期のメンバーと一緒に学ぶことができたおかげで、心強い講師仲間が出来ました。
何よりも、経歴のない私でも講座終了後すぐ、講師としてのファーストマネーを頂くことができる検定を始め、コーチングを学ぶことで自分自身が大きく変化して行きました。
受講前は、思考が先へ先へと行き空回りしていましたが、講座に参加するにつれて、いつしか行動へ移すようになったこと。
自信が少しずつですが、ついてきている実感があります。
そのおかげで「明るくなった」「笑顔が柔らかくなった」など、周りから嬉しい声を掛けていただけるようになりました。
気づけば、当時抱いていた不安は、何処へ?
あの時、行動することを選択して本当に良かった!と心から思っています。
何もないところからのスタートは、とても不安でした。
何かを始めるとき、ほんの少しの勇気が、将来のあなたを変える可能性もあります。
私は行動に移すことで、視野や考え方が変わって行きました。 あなたも是非、一歩踏み出す勇気を持ってみてください。
又、講師・コーチとしてのスキルを学ぶだけではなく、自分自身をも大きく成長することができる講座です!
検定講座を1年間実施し集客ノウハウと自信を手にされ、
現在、身に着けたマナースキルやコーチングスキル・自宅サロン実績を活かし、
地方ママでも輝きながら起業できるプラチナ・プチサロンプロデュースも手がけられています。
蔵元由香 様
ネールサロン ユリアント オーナー
地方ママでも輝ける「プラチナ・プチサロン」プロデューサー
ビジネスマナー講師・コーチ
講座終了後の半年後から1年間、協会が作っている検定の講師として、登壇する事を目標とし動きました。
検定は1年間やり遂げ、同時に集客のノウハウ、実際講師として登壇し
教える事に必要なスキルも知ることができました。
自分で考え、動けた事に自身の成長を感じています。
受講時は自宅でネイルサロンをやってましたが、体力的な限界を感じ、次なる目標となる何かを模索しておりました。
自分のこれまでの経験・体験を生かし、人に教える立場になってサポートして行きたいと思い、講師としてやって行きたいと決断し、この講座を受講しました。
ネイルサロンを自宅でやっていましたが、社会との距離感は常に感じてましたので、
経験も実績も人脈もない自分が果たしてやれるのか?ということが不安で悩みでした。
最初は講師業のみでやっていく事を考えていましたが、実際講師として登壇する事で、コーチングの必要性を感じるようになりました。
この講座では講師・コーチのスキルを同時に習得出来る事が、色々回り道せずにステップアップしていけるので良かったと思います。
迷っていては前に進むことは出来ません!行動する事で道が拓ける事を私も学びました。
ここでこの講座に興味を持たれたのは何かのご縁だと思います。ぜひ講座を受講して、行動したからこそ…の経験をご自身の物にされてくださいね。
継続的な個人セッションと企業・組織のコーチング研修を実施中!
コーチングを取り入れることで効果を実感。
セルフコーチングが可能となり大きな局面でも前向きに取り組めるようになった!
宮下弘子 様
動物病院向け・医療従事者専門 講師・コーチ
獣医師
獣医師関係者 交流会主宰
コーチングの個人セッションを継続的に受けたり、
企業や組織から、コーチング研修を依頼されるようになりました。
また、人材育成の現場でコーチングを取り入れることで、相手が主体的に考えて働いている姿をみて、効果を実感することが多くなりました。
そして何より、自分自身のセルフコーチングが可能となり、大変な局面でも前向きに取り組めるようになりました。
講師として、提供できるスキルや知識が足りないと思っていたからです。
知識や経験不足もあり、自信をもって、人前で話すことができないことが悩みでした。
先生だけでなく、経験や背景が異なる受講生とも情報や知識の共有ができ、お互いの悩みを相談できる場所ができて良かったです。
いまでも相談できる仲間ができたことが、私にとって貴重な財産となっています。
迷っているなら絶対に参加したほうが良いと思います!
マナーやコーチングの内容は、仕事だけでなく社会で生きていく上で、とても役に立つものです。
それを学び、人に教えることができることは、人として幸せなことだと思うからです。
▲講師及びコーチ養成認定講座 ご感想-2 JCMSC 福岡2期生
▲講師及びコーチ養成認定講座 ご感想-3 JCMSC 福岡2期生
▲講師及びコーチ養成認定講座 ご感想-4 JCMSC 福岡2期生
▲講師及びコーチ養成認定講座 ご感想-5 JCMSC 福岡2期生
もし、あなたがこんな悩みをかかえていたら・・・
マナー講師になりたいがなり方がわからない
マナーの仕事以外にコーチングもやりたい
ティーチングだけでは成果がでないと壁にぶつかっている
キャリアカウンセラーとして就職支援講座でマナーを教えているが不安・・・
エグゼクティブコーチングのきっかけをどうしたらいいのか
コーチングに興味があるがなんとなく敷居が高い
コーチングを有料化するにはどうしたらいいのか
成果が出るコーチングの型が欲しい
社内研修担当になったが行き詰っている
どうやって講師として仕事をしていくのかわからない
セミナーを自分でやってみたいが自信がない
このまま主婦で終わりたくない
自分で自信を持って一歩を踏み出したいのに踏み出せない自分に苛立っている
ひとりやっていくのは不安だと思う
上記のひとつでもあてはまるとしたら、きっとお役に立てると思います。
本講座は講師としての資格が取れるだけでなく、人を指導するのに必要なコーチングの資格も同時に取れ、
スタート時に必要なスキルを取り揃えて安心のサポート付きです。
また、コーチとしてクライアントに目標達成のコーチングができます。
「とても感心があります!」
ストレートでシンプルな講座内容、作り込みになっていると想像していましたが、
想像通りです。とても感心があります!
「時間があっという間でした。」
時間があっという間でした。
接客のフレームワークは時間軸で考えたことが無かったので
営業の仕事を考える時に工夫もできそうです。
お話を伺って、自分が困った経験が他人の役に立つことができることが
素晴らしいと感じました。
私も頑張ります!
「とにかくマナー講師になりたい!」
とにかくマナー講師になりたい!
凄く為になりましたが、正直やれるか不安です・・・
でも、行動しないと始まらないですね。
前向きに考えたいと思います。
「大変参考になりました。」
大変参考になりました。
サービス業の方々のコミュニケーションの必要性を改めて感じました。
ありがとうございます。
「全体が分かりやすい!」
あの接客フレームワークいいですね。
全体が分かりやすい!
「ワクワクする気持ちになった」
セミナーを受講しているようでした。
自分自身の仕事の悩みと一致していたので心の中にしっくりきました。
話を聞いていてワクワクする気持ちになったことが私にとっては大きな一歩です。
自分にとっての目標ができました。
ありがとうございました。
「すごく感動です。」
すごく良かったです。
やはり、冨田先生は思った通りでした。
色々なセミナーで「今日は無料セミナーなので詳しくは本講座で」
と言われるのはすごく残念で・・・
冨田先生は自分の知っている情報を出し惜しみなくお話されて、すごく感動です。
「苦手な部分を理解できるのが魅力だと思いました。」
マナー、マーケティング等、自分がまったく学んでいなくて、苦手な部分を理解できるのが魅力だと思いました。
これからどうやって仕事をやっていくのかどうかという視点で受けさせていただきましたので大変、有難かったです。
「不安があったのがワクワク楽しみになってきました。」
マナーだけでなく、コーチングとリンクさせて実践的なところが
良かった。
冨田先生のお考えに共感できて、とても楽しかったです。
不安があったのがワクワク楽しみになってきました。
経歴が同じ元CAで共感。
是非始めたいと思いました。
「私も先生のようになりたいと思います。」
一歩踏み出せない自分に苛立っていました。
楽しかったです。
私も先生のようになりたいと思います。
ありがとうございました。
「これからが楽しみです。」
早期に資格が取れるところが決めてとなり説明もとても参考になりました。
自分のスキルアップに必要だと思いました。
これからが楽しみです。
「前向きに考えたいと思います。」
とにかく説明を聞いてみようと思い参加いたしました。
今まで不安に思っていたことがクリアになり、是非、前向きに考えたいと思います。
「ありがとうございます。」
とても夢があり、現実可能(実際に使っていかしていく)なカリキュラムなので安心しました。
ありがとうございます。
「とても楽しくお話を聞かせていただきました。」
とても楽しくお話を聞かせていただきました。
この協会がコーチングをプラスされたサポートをされていることには、とても興味を持ちました。
「とても勉強になりました。」
接客・コミュニケーションのフレームワークがとても勉強になりました。
マナーの5原則から順に学んでみるという気持ちになりました。
「コーチング+マナーに魅力を感じました。」
コーチング+マナーに魅力を感じました。
とても楽しい時間で、知識もですが「人間力」がそれ以上に大事ではないかと感じました。
「ありがとうございました。」
「思ったら動いてみる事!」と思いました。
ありがとうございました。
「フォロー体制もあり、充実している印象を受けました。」
コーチングについて学びたかったので参加しました。
環境を作ることが大事だと思っていますがフォロー体制もあり、充実している印象を受けました。
また、最初の行動を行うことが難しいと感じていたのでプログラムに組み込まれていて安心しました。
「久しぶりに刺激的な方のお話を聞く事ができ良かったです。」
講師になることには興味はありませんがコーチングに興味を持ちました。
久しぶりに刺激的な方のお話を聞く事ができ良かったです。
ありがとうございました。
「第一歩を踏み出せる勇気を持てました。」
とても分かりやすく安心感を覚えました。
第一歩を踏み出せる勇気を持てました。
ありがとうございます。
※現在、予定している「講座 & 説明会」は全て終了いたしました。
■会場・日時・定員
開催日程:
参加費:
主催:
現在は会場での実施は避け
オンライン受講のみとなりますので
こちらより個別相談の予約をお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
北野哲正です。
冨田さんとは、以前、某コーチ育成機関で同時期に
クラスコーチをしていた頃からの知り合いです。
今回、一般社団法人を立ち上げ、「キャリア」即ち「仕事の側からみた人生」
を目標達成のスキルとコミュニケーション及びマナーでサポートしていけるコーチを育成するという考えに賛同し、「顧問をしてほしい」という冨田さんの依頼に2つ返事でOKをしました。
特に、冨田さんはご自身が講師になり立ての時にかなり遠回りしたので
あなたにそんな回り道をして欲しくないと言っています。
実はここがとても大切です。
私もゼロからの独立・起業するコンサルタント型ビジネスのサポートを実施していて「初心者の味方」を自負しています。
その為、「スタート時」がいかに大切かを分かっているからです。
今回の冨田さんの講師及びコーチ養成講座には初めての方でもすぐに動ける活躍の場が用意されており、スムーズなスタートが用意されています。
また、前回の認定校時代に実施した講師養成講座の卒業生が既にカルチャースクールで満員御礼の人気講師に育っているという実績もお持ちです。
また、冨田さんは私が主催している一般社団法人日本スマートフォンマーケティング協会のコンサルタントでもありマーケティングの知識もお持ちです。
これからスタートする、もしくはスタートできていない、コーチや講師のあなたにとって、コーチング・ビジネスマナー・マーケティング・セールスの多方面からのサポートが受けられる今回のこの講座はお奨めですよ。
こんにちは!
4em MARKETING SERVICEの広岡勝時です。
JリーグJ1チームや年商100億企業から個人商店まで、純利アップコンサルタントとして100%の結果を出しています。
冨田さんは今年、私のコンサルタント先の第三セクターを見学する企画に参加してくれました。
現場での成果やマネージャーの声に非常に興味を示されていました。
そして、そのことがこの10月に福岡でのセミナーをコラボすることにつながりました。
私はコンサルティングを行うに辺り、結果をだすには、「考え方を整える」ことが不可欠であることをこれまでの企業コンサルティングから実証しています。
冨田さんは、その「考え方を整える」部分をコーチングで実践しています。
「考え方を整えることなしに成果はでない!!」
この部分で大いに共感しています。
今回の講座はコーチングを使い考え方を整えた上で
スキルを学ぶという一番結果が出るパターンを踏襲しています。
是非、あなたも成果を出すためにこのチャンスを掴んでください。
何より冨田さんに笑い飛ばされるとチャレンジするやる気が出てきますよ。
私、冨田からあなたへメッセージ
講師の資格を取っても、なかなか活躍するのは難しい。
そうお考えの方は大変多いです。私もその一人でした。
私自身講師になり、どうやって、クライアントを取ればいいか分からない時期が続き、本当に戸惑ういました。
そんな時、現場でコーチングの必要性を実感しました。
しかし、両方取る為にお金も時間も沢山費やしました。
あなたにはそんな私のような周り道をして欲しくありません。
そこで、当協会では講師・コーチの資格が同時に取れ、
検定実施がカリキュラムに組まれているために経験が浅い人でも
成果が出せるプログラムをご用意しました。
このようなプログラムを用意しているところは他にはありません。
何も不安に思うことはありません。人はいつからでも変われます。
一緒に成長していきましょう。
一歩踏み出すあなたを歓迎いたします。
※現在、予定している「講座 & 説明会」は全て終了いたしました。
■会場・日時・定員
開催日程:
参加費:
主催:
現在は会場での実施は避け
オンライン受講のみとなりますので
こちらより個別相談の予約をお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓